お客さま情報の取扱いについて

ウリィ金融グループをご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。

ウリィ金融グループは、金融持株会社法令に基づき、グループ会社の間では、お客さま情報の提供及び利用が可能になっております。
その内容を以下のようにご案内いたしますので、ご参照ください。

お客さま情報の取扱いについて(2020.03.10)
View

金融持株会社法第48条の2(お客さま情報の提供及び管理)

① 金融持株会社等は、「金融実名取引及び秘密保障に関する法律」第4条第1項及び「信用情報の利用及び保護に関する法律」第32条、第33条の規定にかかわらず、「金融実名取引及び秘密保障に関する法律」第4条の規定による金融取引の内容に関する情報や資料(以下、「金融取引情報」という。)及び「信用情報の利用及び保護に関する法律」第32条第1項の規定による個人の信用情報を、次の各号の事項について、金融委員会が定める方法と手続き(以下、「お客さま情報提供の手続き」という。)により、所属する金融持株会社等に信用リスク管理等大統領令で定める内部経営管理を行う上で利用することを目的に提供することができる。
1. 提供できる情報の範囲 2. お客さま情報の暗号化等処理の方法 3. お客さま情報の分離保管 4. お客さま情報の利用期間及び利用目的 5. 利用期間が経過した際のお客さま情報の削除 6. その他、お客さま情報の厳格な管理のために大統領令で定める事項
② 金融持株会社の子会社等である「資本市場と金融投資業に関する法律」による投資売買業者または投資仲介業者は、その投資売買業者または投資仲介業者を介して証券を売買し、あるいは売買しようとする委託者が預託した金銭または証券に関する情報のうち、次の各号のいずれかに該当する情報(以下、「証券総額情報等」という。)をお客さま情報提供の手続きに基づき、所属する金融持株会社等に信用リスク管理等大統領令で定める内部経営管理を行う上で利用することを目的に提供することができる。
1. 預託した金銭の総額 2. 預託した証券の総額 3. 預託した証券の種類別総額 4. その他第1号から第3号までに準ずるもので、金融委員会が定めて告示する情報
これにより、ウリィ金融グループはウリィ金融持株を中心に、お客さま情報をグループ会社の間で提供及び利用するため、「お客さま情報の取扱いについて」を制定・運営しております。 このようなお客さま情報の提供及び利用は、お客さまの金融取引に伴う不便を解消し、さらにご満足いただける金融サービスをご提供するために実施するものです。また、万が一発生しうる事故防止のため、以下のように提供される情報の種類及び提供先を限定し、情報の厳格な管理のための制度を設けています。

I. 提供されるお客さま情報の種類

1. 『金融実名取引及び秘密保障に関する法律』第4条の規定による金融取引の内容に関する情報または資料 2. 『信用情報の利用及び保護に関する法律』第32条第1項による個人信用情報 3. 『資本市場と金融投資業に関する法律』に基づく投資売買業者または投資仲介業者を介して証券を売買しまたは売買しようとする委託者が預託した金銭若しくは証券に関する情報のうち、次の各号のいずれかに該当する情報
ア. 預託した金銭の総額 イ. 預託した証券の総額 ウ. 預託した証券の種類別総額 エ. 債務証券の種類別総額 オ. 収益証券で『資本市場と金融投資業に関する法律』第229条各号の区分による集合投資機構の種類別総額 カ. 預託した証券の総額を基準とした委託者の平均証券保有期間及び一定期間の平均取引回数

II. お客さま情報の提供先

ウリィ金融グループの内、金融持株会社法に基づくお客さま情報の提供及び利用が可能な会社は、ウリィ金融持株、ウリィ銀行、ウリィカード、ウリィ総合金融、ウリィ金融経営研究所、ウリィ信用情報、ウリィ・プライベート・エクイティ資産運用, ウリィ資産運用, ウリィグローバル資産運用, ウリィ資産信託です。

III. お客さま情報保護に関する内部方針

ウリィ金融グループでは、お客さま情報を可能な限り安全に管理するため、グループ会社の間で情報提供及び利用が、以下のように厳格な手続きと管理監督の下で行われるよう、取り組んでおります。 ①お客さま情報の提供及び利用は、内部経営管理目的のためにのみ利用されるよういたします。 ②グループ会社の役員1人以上を、お客さま情報管理者に選任し、お客さま情報の提供及び利用に関連する一切の責任を負うようにいたします。 ③グループ会社ごとに所管部署及び担当者を指定し、体系的かつ集中的な管理を図ります。 ④お客さま情報の要請及び提供の際には、書面または電子決済システムを通じてお客様情報管理者が決裁した上で要請及び提供が行われるようにする等、業務プロセスの定型化により厳格な管理及び制御が行われるようにいたします。 ⑤グループ会社の間でお客さま情報の要請及び提供・利用等に関連した業務について、金融持株会社お客さま情報管理者に総括管理の役割を付与することにより、お客さま情報保護に万全を期しております。 ⑥お客さま情報の提供及び利用に関する取扱いについての制定・改訂の際には、遅滞なくその内容を既存のお客さまに通知し、または日刊紙に公告するとともに、各営業店(本店の該当部署を含む)、各グループ会社のホームページ等に掲載する等、お客さまへの公示義務に最善を尽くします。 ⑦お客さま情報を提供する場合、お客さま情報照会システムを構築し、関連法令に基づいて通知する等、お客さまの自己情報アクセス権を提供するために最善を尽くします。 ⑧違法・不当な方法により被害を被ったお客さまのために、適正な補償・処理が行われるよう、苦情事項に対する案内・相談、処理を行い、その結果及び通知等、苦情処理に関する一切の業務を行う所管部署を、各グループ会社に設置しております。また、所管部署のほか、金融監督院の紛争調整制度を通じて救済を受けることができます。 ⑨お客さま情報提供及び管理に対する権限を与えられた者のみが、お客さま情報にアクセスし、お客さま情報の送受信・保管等に当たって暗号化して管理を行い、天災や外部からの攻撃・侵入等の不可抗力に備えたセキュリティシステムを構築しております。さらに、お客さ情報に携わる従業員に対し、定期的にセキュリティ教育を実施する等、徹底したセキュリティ対策を備えております。 ウリィ金融グループはグループ会社の間でお客さま情報の提供及び利用を許可したことが、金融サービスの質を高め、ひいては韓国の金融産業の先進化を図るための措置であることを忘れず、お客さま情報の交流を基に、お客さまにより便利でかつ上質の先進金融サービスをご提供することを約束いたします。また、お客さま情報の情報保護、及び厳格な管理のため最善を尽くしてまいります。

ウリィ金融グループ

ウリィ金融持株
お客さま情報管理者

ウリィ銀行
お客さま情報管理者

ウリィカード
お客さま情報管理者

ウリィ総合金融
お客さま情報管理者

ウリィFIS
お客さま情報管理者

ウリィ信用情報
お客さま情報管理者

ウリィ・プライベート・エクイティ資産運用
お客さま情報管理者

ウリィ資産運用
お客さま情報管理者

ウリィグローバル資産運用
お客さま情報管理者

ウリィ資産信託
お客さま情報管理者